友達の結婚をお祝いしたいけど、自宅じゃ近所に迷惑がかかってできないし、レストランを貸し切るお金もない…。
結婚祝いを考えている方は、このようなお悩みを抱えたことはありませんか?
友達が結婚したから最大級のお祝いをしたいけれど、なかなか祝える場所が見つからないのは辛いですよね。
結婚祝いを考えている方は、このようなお悩みを抱えたことはありませんか?
友達が結婚したから最大級のお祝いをしたいけれど、なかなか祝える場所が見つからないのは辛いですよね。
そんな方にオススメしたいのが、ラブホ女子会。
ラブホ女子会なら、レストランなどと異なり、個室で飾り付けも自由・料金もリーズナブルとメリットが盛りだくさん。
今回の記事では、ラブホを使った結婚祝いの楽しみ方をご紹介していきます。
最高級の思い出をプレゼント!女子会で結婚祝いをしよう
女子会を兼ねて結婚祝いを行う場合、いくつかポイントがあります。
それぞれのポイントを理解して、素敵な結婚祝いをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
●個室がおすすめ
結婚祝いは、大勢で騒いだり飾り付けをしたりするので、大衆の目が集まる場所は避けて個室で行うようにしましょう。
個室であれば、いくら騒いでも問題ありません。
大人数人でも余裕で入れるレベルの広さの個室を選ぶと、飾り付けももっと楽になりますし、ケーキやサプライズ用のプレゼントなども置けるのでオススメです。
●サプライズで飾り付け
女子会当日まで友達には内緒にして、他の友達と一緒にサプライズで飾り付けをするのもアリです。
飾りつけのグッズは百均でも手に入り、コスパよくお祝いができます。
内緒で飾り付けを行えば、友達もきっと喜ぶこと間違いなしです。
ただし、カラオケといった他のお客さんも利用する場所の場合、飾り付けがNGにされている場合もあります。
飾り付けOKな場所かどうかもあらかじめ確認しておきましょう。
●ケーキでお祝い
結婚祝いの定番と言えば、ケーキ。
ケーキ屋に行き、友達の名前を書いてもらえば、特別感溢れるケーキをプレゼントできます。
なお、自宅でなくお店で結婚祝いをする場合、包丁が使えないのでケーキはホールの場合はカット済みのものを、もしくはすぐに食べれるピースケーキを選ぶのがオススメです。
見た目も可愛くて美味しいケーキを一緒に食べて、盛大にお祝いをしましょう。